ファットリア・ポッジョピアーノ |
FATTORIA POGGIOPIANO | |
標高300m、サン・カッシャーノの丘の頂上に位置するポッジョピアーノは1993年バルドリ家によって創設されました。当初エノロゴを務めたルッカ・ダットーマの協力もあり、フラッグショップの「ロッソ・ディ・セーラ」をはじめとした、新スタイルの各ワインに注目が集まっています。1993年、もともとは靴製造業をしていた「バルトリ」家によって創立。ワイナリーは、キアンティ・クラッシコ地区サン・カッシャーノの丘の頂上・標高300mの場所に位置します。
創立当時からあの有名エノロゴ、ルカ・ダットーマが醸造を担当。それまでは補助品種としてしか考えられていなかった「コロリーノ」種が「ワインの構造を支え奥行きを持たせることができる」と確信、その特性を見事に生かした、サンジョヴェーゼとのブレンド「ロッソ・ディ・セーラ」を発表。初リリースの'95年ヴィンテージでいきなり大きな話題を呼び一躍スーパータスカンの仲間入り。それ以来評価誌各誌で極めて高い評価を獲得してきました。
そして2005年3月には、ルカからマテューラ社(エノロゴ集団)代表のアッテリオ・パーリ氏本人と個人契約を結び現在にいたっています。まろやかさのあるキアンティ・クラッシコにもファンは多い。
|
リリース以来、高評価を獲得し続けるフラッグシップの「ロッソ・ディ・セーラ」はワイン愛好家にはたまらない希少アイテム!
初リリースのワインがいきなり最高評価を得た新星ワイナリー

 |
1993年、もともとは靴製造業をしていた「バルトリ」家によって創立。ワイナリーは、キアンティ・クラッシコ地区サン・カッシャーノの丘の頂上・標高300mの場所に位置します。
創立当時からあの有名エノロゴ、ルカ・ダットーマが醸造を担当。「ロッソ・ディ・セーラ」を発表すると、初リリースの'95年ヴィンテージでいきなりガンベロロッソ3グラスを獲得、大きな話題を呼び一躍スーパータスカンの仲間入り。それ以来評価誌各誌で極めて高い評価を獲得してきました。
そして2005年3月には、ルカからマテューラ社(エノロゴ集団)代表のアッティリオ・パーリ氏本人と個人契約を結び現在にいたっています。
まろやかさのあるキアンティ・クラッシコにも多くのファンがいます。
|
キアンティ・クラシコ 2016(ポッジョピアーノ) |
商品名 | キアンティ・クラシコ |
メーカー名 | ポッジョピアーノ |
ヴィンテージ | 2016 |
生産国 | イタリア |
地 域 | トスカーナ州 |
地 区 | キアンティ・クラシコ |
村 名 | |
格付け | キアンティ・クラシコ・DOCG |
品 種 | サンジョヴェーゼ・カナイオーロ・ネロ |
タイプ | 辛口・赤・フルボディ 飲み頃温度 17℃ ALC度数 13.80 % |
熟 成 | 醗酵:セメントタンク熟成:60%は16hl木樽(2-3年使用)、
40%はセメントタンクにて保存。MLF終了後ブレンド。 |
価 格 |
備 考 | キアンティ・クラシコ(ポッジョピアーノ)■(2006)ドライフラワー、チェリー、軽快で新鮮なハーブ、ビスケットを想わせる香り。噛みしめられるような木のニュアンスのあるタンニンを伴ったミディアムボディ。クリーンで厳粛なイメージ。
(2005)気候の推移が穏やかで、バランスの良いワインが出来上がった。凝縮度はやや低めであるものの、その分果実味と酸のバランスが良く、早くから飲み頃を迎え、ある程度の熟成もさせられる。輝かしいルビー色。強すぎない酸味とタンニンのエレガントなバランス。凝縮感のある果実味とオークの溶け込んだ味わいが素晴らしいキアンティ クラッシコ。
(2006)平均年間生産量 65,000本 ALC度数 13.83 %
(2005)平均年間生産量 45,000本 ALC度数 13.80 %
(2003)ALC度数 14.00 %
|
ラ・トラディツィオーネ・キアンティ・クラッシコ 2016(ポッジョピアーノ)
La Tradizione Chianti Classico |
商品名 | ラ・トラディツィオーネ・キアンティ・クラッシコ |
メーカー名 | ポッジョピアーノ |
ヴィンテージ | 2016 |
生産国 | イタリア |
地 域 | トスカーナ州 |
地 区 | キアンティ・クラシコ |
村 名 | サン・カッシアーノ・ヴァル・ディ・ペサ |
格付け | キアンティ・クラシコ・ D.O.C.G. |
品 種 | サンジョヴェーゼ100% |
タイプ | 辛口・赤・フルボディ 飲み頃温度 17℃ ALC度数 14.84 % |
熟 成 | 発酵:28℃程度に温度管理されたセメントタンクにて
/主発酵後、バリックにてマロラクティック発酵
熟成:オーク樽(仏産225Lバリック)にて18ヶ月 /瓶熟成6ヶ月 |
価 格 |
備 考 | ラ・トラディツィオーネ・キアンティ・クラッシコ(ポッジョピアーノ)■非常に濃いルビー色。チェリーなどの赤果実となめし皮の香りに黒コショウのニュアンス。力強いアタックとしっかりとした酸に支えられた芯のある味わい深い赤ワイン。
|
ロッソ・ディ・セーラ 2013(ポッジョピアーノ) |
商品名 | ロッソ・ディ・セーラ |
メーカー名 | ポッジョピアーノ |
ヴィンテージ | 2013 |
生産国 | イタリア |
地 域 | トスカーナ州 |
地 区 |
|
村 名 | |
格付け | トスカーナ・IGT |
品 種 | サンジョヴェーゼ 90%/コロリーノ 10% |
タイプ | 辛口・赤・フルボディ 飲み頃温度 17℃ ALC度数 14.35 % |
熟 成 | 醗酵:セメントタンクにて、バリック内MFL 熟成:12ヶ月バリック熟成 |
価 格 |
備 考 | ロッソ・ディ・セーラ(ポッジョピアーノ)■(2003)深紅の色合いからは、カシス、ドライフルーツ等アロマ。黒コショウや燻した芳香。凝縮感に富み、甘く滑らかなタンニンは、濃いだけではなく非常に気品に満ち溢れる。
(2002)深紅の色合いからは、カシス、ドライフルーツ等アロマ。黒コショウや燻した芳香。凝縮感に富み、甘く滑らかなタンニンは、濃いだけではなく非常に気品に満ち溢れる。黒に近い赤みを帯びた濃紫。ドライフルーツ、なめし皮のようなアロマ。アマローネのようなとろみのある質感。凝縮感と強いタンニンは今後の熟成の可能性を感じさせる。
(2003)平均年間生産量 18,000本 ALC度数 14.35 %
平均年間生産量 3,000本 (2002)ALC度数 14.00 %
海外ワイン専門誌評価歴 (2003)「ガンベロロッソ 2006」 3グラス
/「ヴェロネッリ 2006」 スーパー3ツ星
国内ワイン専門誌評価歴 (2002)「ヴィノテーク 2005-12」 18点
|
このページの商品は、店頭には在庫はありませんが、
受注後2日から3日で 酒問屋さんからバラ取り寄せ可能な商品です。
但し、表示が「売り切れ」「取り扱い終了」「品切れ」「終 売」の場合は
この限りではございません。
●お問い合わせは・・・・・・ |
お酒のスーパーストア三京(さんきょう) 担当 中西 康雄 |
〒533-0011 大阪府大阪市東淀川区大桐2-20-18 |
電話06-6328-0025
FAX 06-6328-9349
メール
osake@sankyou.info |
|
|
このホームページに掲載されている記事・商品解説・写真などの無断転載を禁じます。 |
|
|
| |