|
アンウィルカ・ヴィンヤード |
Anwilka Vineyard |
コス・デストゥルネルの元オーナーとアンジェリュスのオーナーによる南アフリカ
2005年にブルーノ・プラッツ氏、ユベール・ド・ブアール氏が南アフリカの銘醸クレイン・コンスタンシアとが協力して設立したワイナリー。2009年にはワイナリーを改築し、様々なサイズのタンクを完備。これにより、大きさの異なる畑の区画毎の醸造と管理が可能になりました。
南アフリカ最古の歴史を誇る名門ワイナリーの共同所有者
ロウウェル・ユースト氏は南アフリカで最も歴史ある名門ワイナリー、クレイン・コンスタンシアの共同所有者。アンウィルカのワインはこの南アフリカ最高の名門ワイナリーで保管されます。
サン・テミリオンの銘醸アンジェリュスのオーナー
ユベール・ド・ブアール氏はサン・テミリオンのトップ・シャトー“アンジェリュス”のオーナー。アンジェリュスの第一特別級昇格に惜しみない努力を行いました。
南アフリカのテロワールとボルドーの醸造哲学の融合
2005年にブルーノ・プラッツ氏、ユベール・ド・ブアール氏が南アフリカの銘醸クレイン・コンスタンシアと共に立ち上げたワイナリー。南アフリカのテロワールが生み出す果実のリッチさ、しなやかさとボルドーのワイン醸造哲学が生み出す繊細さとバランスの良さを持つワインがコンセプトです。
南アフリカの自然環境を守る農法
南アフリカの自然環境を大切にするため、栽培ではサステーナブル農法を実施しています。
ボルドーの醸造哲学を南アフリカの地で実践
ボルドーのワイン醸造哲学が生み出す繊細さとバランスの良さを南アフリカのテロワールが生み出す果実のリッチさとしなやかさに活かす事を目指しています。2009年にはワイナリーを改築し、様々なサイズのタンクを完備。これにより、大きさの異なる畑の区画毎の醸造と管理が可能になりました。
メドック、サン・テミリオン、南アフリカそれぞれの超名門がコラボしたワイナリー
コス・デストゥルネルをメドックのスーパー・セカンドと呼ばれるまでに育て上げたブルーノ・プラッツ氏。サン・テミリオンでアンジェリュスの第一特別級昇格を果たしたユベール・ド・ブアール氏。南アフリカ最高の名声と歴史を誇るクレイン・コンスタンシアのロウウェル・ユースト氏。三氏のコラボレーションで誕生したワイナリーがアンウィルカ・ヴィンヤードです。
|
|
ウガバ
(アンウィルカ・ヴィンヤード)
ugaba |
商品名 | ウガバ |
メーカー名 | アンウィルカ・ヴィンヤード |
ヴィンテージ | 2014 |
生産国 | 南アフリカ |
地 域 | コースタル・リージョン |
地 区 |
|
村 名 |
|
格付け | W.O.コースタル・リージョン |
品 種 | シラー 64%/カベルネ・ソーヴィニヨン 28%/プティ・ヴェルドー 8% |
タイプ | 辛口・ 白 飲み頃温度 17℃ ALC度数 % |
熟 成 | 醗酵:ステンレス・タンク 熟成:オーク樽熟成 10ヶ月 (新樽比率 20%、フレンチ・オーク) |
価 格 |
備 考 | スパイス・ルート シュナン・ブラン(アンウィルカ・ヴィンヤード) ■コス・デストゥルネルの元オーナーとアンジェリュスのオーナーによる南アフリカ・ワイン。完熟果実の風味が豊かで、ボリューム感溢れる旨みの中にミネラル感も感じられます。
(2011)平均年間生産量 60,000本 ALC度数 %
|
このページの商品は、店頭には在庫はありませんが、
受注後2日から3日で 酒問屋さんからバラ取り寄せ可能な商品です。
但し、表示が「売り切れ」「取り扱い終了」「品切れ」「終 売」の場合は
この限りではございません。
●お問い合わせは・・・・・・ |
お酒のスーパーストア三京(さんきょう) 担当 中西 康雄 |
〒533-0011 大阪府大阪市東淀川区大桐2-20-18 |
電話06-6328-0025
FAX 06-6328-9349
メール
osake@sankyou.info |
|
|
このホームページに掲載されている記事・商品解説・写真などの無断転載を禁じます。 |
| |