立山
(たてやま)立山酒造富山県
立山酒造は、立山・普通酒、立山・銀嶺・本醸造、立山・吟醸、を造っている富山県にある銘醸蔵元です。
第一、第二、第三工場の3ヶ所から出品しており
立山は全国新酒鑑評会において
平成12年(2000年)より見事!5年連続金賞 受賞しました!
立山酒造は平成元年(1989年)より通算10年金賞受賞しています。
このページの商品は、店頭には在庫はありませんが、受注後2日から3日で 酒問屋さんから取り寄せ可能な商品です。
ただし2010年6月より小容量のサイズ(900mlと720ml)につきまして、
仕入れの関係上、誠に勝手ながら
6本以上単位のお取引単位とさせて頂きます。
品 名 |
酒 質 |
容量 |
日本 酒度 |
原料米 |
精米 歩合 |
アルコール 度数 |
産地 |
立山・本醸造 |
本醸造 |
1800ml |
+6.0 |
五百万石 その他 |
63% |
15.2 |
富山県 |
文久元年創業。良質の米と清冽な仕込みすいに恵まれた自然環境を大切にして品質第一に造られた酒は、通好みの辛口酒として多くの人に愛されています。 |
立山・特別本醸造 |
特別本醸造 |
1800ml |
+4.5 |
五百万石 |
58% |
15.3 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山。庄川の水で仕込む酒は、香り高くスッキリとし、飲み飽きしないと大好評。文化人等に多くのファンを持つ酒。 |
立山・特別本醸造 |
特別本醸造 |
.720ml |
+5 |
山田錦 五百万石 |
65% |
15.3 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山。庄川の水で仕込む酒は、香り高くスッキリとし、飲み飽きしないと大好評。文化人等に多くのファンを持つ酒。 |
立山・特別純米 |
特別純米酒 |
1800ml |
+1 |
出羽燦々 五百万石 |
65% |
16.5 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山のような酒をつくろうとの心意気が酒名になりました。濃醇にして味わい軽く含み香が心地よいお酒です。 |
立山・特別純米 |
特別純米酒 |
720ml |
+1 |
出羽燦々 五百万石 |
58% |
16.5 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山のような酒をつくろうとの心意気が酒名になりました。濃醇にして味わい軽く含み香が心地よいお酒です。 |
立山・吟醸 |
吟醸酒 |
1800ml |
+4.5 |
山田錦 愛山 |
53% |
15.8 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山のような酒をつくろうとの心意気が酒名になりました。濃醇にして味わい軽く含み香が心地よいお酒です。 |
立山・吟醸 |
吟醸酒 |
.720ml |
+4.5 |
山田錦 愛山 |
53% |
15.8 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山のような酒をつくろうとの心意気が酒名になりました。濃醇にして味わい軽く含み香が心地よいお酒です。 |
立山 酒中仙 山形出羽燦々 きもと 取り寄せ商品1ケース(6本)単位 |
純米吟醸 |
1800ml |
+1 |
山形出羽燦々 |
|
15.5 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山のような酒をつくろうとの心意気が酒名になりました。濃醇にして味わい軽く含み香が心地よいお酒です。 |
立山 酒中仙 山形出羽燦々 きもと 取り寄せ商品1ケース(12本)単位 |
純米吟醸 |
.720ml |
+1 |
山形出羽燦々 |
% |
15.5 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山のような酒をつくろうとの心意気が酒名になりました。濃醇にして味わい軽く含み香が心地よいお酒です。 |
立山 酒中仙 上越五百万石 きもと 取り寄せ商品1ケース(6本)単位 |
純米吟醸 |
1800ml |
+1 |
上越五百万石 |
|
15.5 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山のような酒をつくろうとの心意気が酒名になりました。濃醇にして味わい軽く含み香が心地よいお酒です。 |
立山 酒中仙 上越五百万石 きもと 取り寄せ商品1ケース(12本)単位 |
純米吟醸 |
.720ml |
+1 |
上越五百万石 |
% |
15.5 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山のような酒をつくろうとの心意気が酒名になりました。濃醇にして味わい軽く含み香が心地よいお酒です。 |
立山 酒中仙 兵庫山田錦 取り寄せ商品1ケース(6本)単位 |
純米吟醸 |
1800ml |
+5 |
兵庫山田錦 |
|
15.5 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山のような酒をつくろうとの心意気が酒名になりました。濃醇にして味わい軽く含み香が心地よいお酒です。 |
立山 酒中仙 兵庫山田錦 取り寄せ商品1ケース(12本)単位 |
純米吟醸 |
.720ml |
+5 |
兵庫山田錦 |
% |
15.5 |
富山県 |
文久元年創業。酒名の由来は日本三名山のひとつ立山のような酒をつくろうとの心意気が酒名になりました。濃醇にして味わい軽く含み香が心地よいお酒です。 |
●お問い合わせは・・・・・・ |
お酒のスーパーストア三京(さんきょう) 担当 中西 康雄 |
〒533-0011 大阪府大阪市東淀川区大桐2-20-18 |
電話06-6328-0025
FAX 06-6328-9349
メール osake@sankyou.info
|
|
|