 雪漫々(出羽桜)
「雪漫々」(ゆきまんまん)は、吟醸酒のパイオニア、出羽桜酒造の目指す、「良いお酒のきれいな円熟味」の可能性を表現した大吟醸の2年間低温貯蔵された熟成酒です。低温貯蔵熟成酒は、過度な老ね香がつくことがなく、時間とともにゆっくりと柔らかくそれでいて味わいが深くなってゆきます。もちろん、貯蔵設備との兼ね合いもあり、大量生産の出来ないまさに限定商品です。
出羽桜 酒造は、出羽桜桜花吟醸、出羽桜・桜花吟醸雄町、 出羽桜・桜花吟醸山田錦、出羽桜・出羽燦々、出羽桜 ・雪漫々、出羽桜・万礼、出羽桜・枯山水、出羽桜・一路、 出羽桜・一耕、出羽桜大吟醸を造っている山形県 天童市にある日本吟醸酒協会加盟の銘醸蔵元です。
●出羽桜、蔵めぐりの旅1はこちらから●
●出羽桜、蔵めぐりの旅2はこちらから●
出羽桜は全国新酒鑑評会において 見事!3年連続金賞受賞しました!
出羽桜酒造では、全国新酒鑑評会に本社工場と山形工場の2ヶ所から出品しており、両方合わせて平成8年(1996年)より通算9年連続金賞受賞しています。
直接、出羽桜のホームページへ行ってみるのもいいかも・・・・
出羽桜のHPへのリンク
|